ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 

2024年 10月 4日 【常に先を見通そう!】北林



こんにちは!
担任助手4年の北林です!

 

本日の北林語りは…

受験生必見です!


今回はタイトルにもあるとおり、

「常に先を見通そう!」

なので、かなり先の話をします!

11月1日から始まる

第一志望校対策演習講座

について語ろうと思います!

 

今皆さんは、

志望校別単元ジャンル演習

に取り組んでいると思います!

 

「単元ジャンル演習」

「第一志望校対策演習」

何が違うのか??

 

これがわからないとやる目的が

わからなくなってしまいやる気が

出ないと思います!

 

違いを簡単に言うと

単元ジャンル演習

短所を潰す

第一志望校演習

長所を伸ばす

 

これが大きな違いです!

 

また、共通しているのは…

『点数を取りに行く』

コンテンツである!

ということです。

 

これで少しはイメージが

掴めたかな思います!

 

もっと深堀をして話します!

第一志望校の対策は

一般的には

『早慶大対策』

『難関国公立大対策』

など

『レベルのみに対応した』

ものしか対応をしていないのです!

 

しかし、

東進の第一志望校の対策は

AI技術を使って出題傾向を分析し

『第一志望校の出題頻度順』

で演習ができるのです!

 

さらに、

『アドバイス資料』

を基に大学の求める力を知る

ことができます!

 

これは北林もかなり使ってました!

なんでそんなに使っていたかって?

 

志望校に合わせた

アプローチ・解答のノウハウを

知ることができる

最強の資料であるからです!

 

これで

第一志望校対策演習講座が

どれだけすごいコンテンツなのか

がわかったと思います!

 

まだまだ話していない内容が

あります!

(えぇーまじですか!)

 

合格を勝ち取るのに

この素晴らしいコンテンツを

使う手はないですね!

 

共通テストまで106日です!

残り少ない期間で

いかに点数を取りに行くか

これが鍵です!!!

 

北林も全力でサポートします!

どんどん聞きに来てください!

 

今回の北林語りはここまで!

 

来月の北林語りを楽しみに

待っててください!

 

では、また!

See you next time!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2024年 10月 1日 【夢が叶った瞬間】石井

こんにちは!

担任助手4年の石井です。

 

今回はタイトルにもあるように

「夢が叶った瞬間」について

お話ししたいと思います。

 

自分の経験談や

みなさんへの思いを伝えるので

いつもより長くなるかもしれません。

 

 

この度

千葉県教員採用試験

合格

いたしました!

自分でも

喜びが抑えられません。

 

なので

2025年4月から

千葉県の小学校教員として

働いていきます。

 

この合格を確認した時が

自分の夢が叶った瞬間でした。

 

 

自分が教員に憧れを抱いたのが

小学校3年生の時。

その時の担任の先生が

印象に残っていたこと。

そして

中学校の時の担任が3年間同じ

その先生の生徒への接し方も

とても印象に残っていて

より教員に憧れを抱いたこと。

 

そこから教員になりたいなという気持ちを持ち

千葉大学教育学部小学校コースへ入学。

 

大学3年の時の教育実習で

小学校に行ったときに

教員になりたいという気持ちが

強い確信になりました。

 

自分の代から大学3年生の際に

教員採用試験の一部を

早く受けられるということで

そこにも挑戦。

筆記試験はなんとか合格。

 

そして大学4年で残りの教員採用試験に挑戦。

集団面接や個人面接、模擬授業等ありましたが

無事に突破。合格を果たしました。

 

自分が小さい頃から憧れていた教員。

その教員になれる時が来ました。

 

教員になれると思った時

まず最初に感じたのは

ここまで頑張ってきてよかった

ということです。

 

特に大学受験。

教員になるためにはやはり

千葉大学の教育学部に入って

教員養成課程で学んでいく必要がありました。

そういった自分の軸を早めに築けていたため

長い受験勉強を乗り切ることができました。

 

 

今高校1、2年生は

新学年に向けての面談が

行われていると思います。

 

その際に

今一度

夢や志を確認してください。

 

なぜその志望校に行きたいのか。

志望校で何をしたいのか。

将来何したいのか。

 

ここはしっかり考え

自分の中で

”軸”

を確立しておきましょう。

 

実際に夢が叶った人間がこの話をしています。

だからと言って説得力がある!

とは限りませんが

少しでもこの話から

新学年になるに向けて

夢や志を考えることの重要性を

理解してくれると嬉しいです。

 

それではまた!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2024年 9月 28日 【もう時間はない!】匝瑳

 

 

こんにちは!

担任助手2年の匝瑳岳人です!

 

個人的な話になるのですが、

3週間アメリカに留学に行ってきました!

 

現地の人と

コミュニケーションをしていく中で

新たな価値観考え方

チャレンジ精神など

自分にとってプラスになるものを

多く学ぶことができました!

 

なので興味のある人は

是非留学してみてください!

 

 

さて今回は

入試本番までの時間

というテーマで話していきます

 

まだ高校1,2年生だからといって

余裕があると思っていませんか?

 

 

時間はあっという間に過ぎていきます

 

人ぞれぞれやるべき量ややるべきことは

違いますが、

やらなきゃいけないという点に関しては

全員同じです

 

いまこの瞬間に

努力できるかできないかで

第一志望校の合否は

大きく変わります!

 

例えば

勉強時間を5分ずつ伸ばしてみたり、

毎日英単語を10個ずつ覚えたりと

少しずつステップアップ

していきましょう!

 

合格を掴むために

自分たち担任助手も

全力でサポートするので

一緒に頑張っていきましょう!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

 

2024年 9月 26日 【体調管理】羽石

こんにちは!

担任助手1年の羽石です!

 

受験生は共通テストまで

4か月を切りました!

心持ちはどうですか?

ここから時間のスピードが意外と速いので、

毎日を大切にしていきましょう!!

 

 

今回は

「体調管理」

というテーマでお話ししたいと思います!

 

前回に引き続き

また勉強関係ないじゃん

って思ったあなた!

 

生活習慣大丈夫ですか!

実は勉強に関係なくないです!

 

 

まず食事

生きるために必須です!

 

それに加え、勉強して頭を使うことで

みんなはよりエネルギーを消費します!

 

十分なエネルギーを補給しないと

頭回らなくなります

その結果学習効率が下がります

 

あなたは受験生である前に人です!

勉強するのはもちろんですが

必要なご飯の量はキープしましょう!

 

 

 

次に運動

 

ずっと同じ姿勢で疲れるし

同じ筋肉ばかり使われて

血の循環が悪くなります

頭が回りにくくなります

その結果学習効率が下がります

 

ちなみにどちらも私経験してます!

その状態で続けても身にならず

意味なかったです

 

 

なので!

もちろん勉強は大事ですが

その成果をしっかり身につけるためにも

体のケアを心がけてみてください!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました😊

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2024年 9月 24日 【単ジャンを1ヶ月やって】信田

こんにちは!

担任助手1年の信田です!

今週からやっと涼しくなってきて

を感じていると思います!

 

さて、そろそろ9月が終わり

単元ジャンル別演習を始めた人は

1ヶ月が経とうとしています!

11月からの第一志望校対策演習を始めるために

10月には必勝必達セットを

半分達成しなければいけません!

 

みなさんは順調に進んでいるでしょうか?

予定通りの人も

想像よりも難しくて予定通りに進んでいない人も

いると思います

ホームルームやチームミーティングで

言われている通り

レベルが下がってしまうことは

当たり前のことです。

 

私自身も想像よりも問題の難易度が高く

予定通りに進まずに焦りました

9月末では1/4程度しか達成できていませんでした、、、

しかし、9月中に下がった単元のレベルを元に戻したので

10月に一気に達成することができました!

そこで大事だったことは

演習量をとにかく落とさないことでした!

 

今、達成があまりできておらず焦っている人も

10月中には単元のレベルがすべて元に戻り

一気に進められるはずです!

9月の残り一週間

演習量を落とさず

9月中に落としたレベルを

元に戻すところから始めましょう!!

 

↓お申し込みは以下のバナーから↓