ブログ
2022年 10月 23日 【毎日継続しよう!!】坂本
こんにちは!
最近一年ぶりにフルコートでサッカーをして全身筋肉痛になり
次の日ベットから起き上がれなくなった坂本です(笑)
今回は「毎日継続」することについて話していきます!
皆さんは毎日東進に登校することができていますか?
毎日高マスを解いていますか?
毎日単ジャンを解いていますか?
毎日継続することで
暗記の効率が上がり、復習にかける時間を減らすことができます。
国語を例にして話すと、
共通テストの国語の問題は
文章量が多く
速読力と読解力が求められます。
国語の過去問を解いてから次解くまでに日にちを開けてしまうと
読解力が低下してしまうので、
再び慣れるまでに時間がかかってしまいます。
国語に関わらず、毎日継続して学習することが重要です!
家で勉強しようと思っても、家にはたくさんの誘惑があり
集中して取り組めない人も多いと思います。
家で集中できないなら校舎に来ましょう!!
校舎に来れば、皆頑張って勉強しているので
「自分もやらなきゃ」と、いい意味で自分を焦らせることができます。
もうそろそろ10月が終わり11月に入ります。
受験生は「もう11月!!」と焦る時期だと思いますが
もう一度学習計画を見直し
効果的な学習を受験本番まで続けていきましょう!!
11月6日に全国統一高校生テストがあるので
まずはここを目標に頑張ってください!
応援しています!!
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 10月 22日 【誰かを頼る大切さ】田村
こんにちは!
最近寒くないですか!?!?
寒い寒い~~~
と言いながら冬が大好きな田村です⛄️
さて、今回は!
誰かを頼ることの大切さ
についてお話ししようと思います!
突然ですが!
仮に今、みなさんが自分にとって
とても大きな悩みを持っていたとします。
みなさんは誰かに相談しますか?
(私はすぐに相談してしまいます…笑)
今ではすぐに友達に相談する私ですが、
相談相手に負担をかけてしまうのでは…
相談してその話が広がってしまったら…
過去には色々考えた末、
1人でパンクしてしまうことが多かったです。
もしかしたらそういう方もいるかな?
と思うので、
私が思う人に相談することの利点を
みなさんにお伝えしたいと思います!
私の思う1番の利点は
頭の中がスッキリする
ということです!
これはすぐに実感できます。
1人で考えている時は
どうしても考えが偏ってしまい
その偏った考えが
たった1つの答え
のように思ってしまうことがあります。
ところが、
何も状況を知らない人に
自分の悩みを打ち明けるとなると
それまでの経緯
や
自分の考え
を細かく伝える必要があります。
改めて話してみることで
新しく気づくことがあります!
勉強のことでも
人間関係のことでも
どんな話でも聞きます!
話せる人が身近にいない…
という人は
担任助手をフル活用してくださいね!
みなさんは
ひとりじゃありません!!
最後までご覧いただき
ありがとうございました☺️
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 10月 20日 【何のために勉強しているのか?】西川
こんにちは!
担任助手3年の西川です。
最近、急に寒くなってきましたね…!
私は高校3年間
この時期に必ず風邪をひいてました😢笑
皆さんは
体調を崩さないように気をつけてくださいね💧
さて、皆さん
最近はいかがお過ごしでしょうか?
受験生も低学年生も
日々勉強を頑張っているとは思いますが
ここで一つ
聞きたいことがあります。
それは
「今、何のために勉強しているの?」
ということです。
そりゃ、大学受験のためにでしょ!
と思う人が大半だと思いますが
じゃあ、大学受験で第一志望校に合格して
「どういうことがしたいですか?」
と聞かれたら
すぐに答えられるでしょうか?
闇雲に勉強していると
本来の目標や目的って忘れがちじゃないですか?
私自身も受験生時代
そして就職活動をしている今も
何度も目標や目的を見失い
ただ闇雲に頑張ってしまう時があります。
そうすると大抵
モチベーションも下がってきてしまうんですよね💧
皆さんは
日々目標や目的を意識しながら
勉強できているでしょうか?
大学に入ったら
「経済学を学びたい」
「○○サークルに入って活動したい」
「全国に旅行に行きたい」
何でもいいと思います!
是非「大学に入ったら…」の先まで
考えてみてくださいね。
低学年の皆さんも
「第一志望校合格」や「定期テスト成績UP」など
それぞれの目標に向けて
きっと頑張っていると思います。
是非
その目標が叶った時の自分まで
考えてみてください!
ちなみに私はいつも勉強する前に
「私は○○大学に行く」
「○○学部に行く」
「○○サークルに入る」
と心の中で思ってから勉強してました笑
それだけで
だいぶモチベーション上がりましたよ!
是非皆さんの
「今頑張っている理由」
聞かせてくださいね😊
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 10月 19日 【受験生必見!!】北林
おはよう!
こんにちは!
こんばんは!
担任助手2年の北林です!
本日の北林語りは…
受験生必見です!
11月1日から始まる
第一志望校対策演習講座
について語ろうと思います!
今皆さんは、
志望校別単元ジャンル演習
に取り組んでいると思います!
「単元ジャンル演習」
と
「第一志望校対策演習」
何が違うのか??
これがわからないとやる目的が
わからなくなってしまいやる気が
出ないと思います!
違いを簡単に言うと
単元ジャンル演習=
『短所を潰す』
第一志望校演習=
『長所を伸ばす』
これが大きな違いです!
また、共通しているのは…
『点数を取りに行く』
コンテンツである!
ということです。
これで少しはイメージが
掴めたかな思います!
もっと深堀をして話します!
第一志望校の対策は
一般的には
『早慶大対策』
『難関国公立大対策』
など
『レベルのみに対応した』
ものしか対応をしていないのです!
しかし、
東進の第一志望校の対策は
AI技術を使って出題傾向を分析し
『第一志望校の出題頻度順』
で演習ができるのです!
さらに、
『アドバイス資料』
を基に大学の求める力を知る
ことができます!
これは北林もかなり使ってました!
なんでそんなに使っていたかって?
志望校に合わせた
アプローチ・解答のノウハウを
知ることができる
最強の資料であるからです!
これで
第一志望校対策演習講座が
どれだけすごいコンテンツなのか
がわかったと思います!
まだまだ話していない内容が
あります!
(えぇーまじですか!)
合格を勝ち取るのに
この素晴らしいコンテンツを
使う手はないですね!
共通テストまで87日です!
残り少ない期間で
いかに点数を取りに行くか
これが鍵です!!!
北林も全力でサポートします!
どんどん聞きに来てください!
今回の北林語りはここまで!
寂しいですね…
でも、北林以外にもたくさんの
担任助手が話してくれます!
それも楽しみながら
来月の北林語りを楽しみに
待っててください!
では、また!
See you next time!
各種お申し込みはこちらから
↓↓↓
2022年 10月 18日 【当たり前のことを当たり前にする難しさ】黒田
こんにちは!
担任助手2年の黒田です!
一昨日、宅地建物取引士の資格試験を受験してきました!
勉強不足だったのでもう来年の試験に向けて切り替えていますが、、、
今回、大学受験以来で試験を受けたのですが、
やっぱり「継続して勉強する」
って難しいと思いました。
試験日は確定していて、
受験日も確定している、
参考書も用意して、
あとは勉強するだけ、、
ってわかっているのに、、
ついつい寝てしまって休憩していました。
「当たり前のことを当たり前にこなす」
「だけ」
なのに
いや、自分は「当たり前のことを当たり前にこなす」ことが
実は1番難しくて
かつ1番大事であると考えています。
受験期を思い返しながらこのことについて
考えていました。
受験でも同じことが言えると思います。
通う塾を決め、
講座を決め、
入金も済ませ、
参考書や筆記用具を揃えて、
あとは自分が「やりきる」だけ。
わかっているけど
やり切れない、、、
そんな人は少なくないのではないでしょうか?
確かに、難しいです。
ですが逆に言ってしまえば、
それができる人が受験で結果を残すことができる、
ということです。
つまり、今やり切ることができない人がいたら、
この文を思い出して踏ん張ってください!
焦らなくて大丈夫です。
遅くてもいいので、地道にコツコツと
努力を積み重ねていきましょう。
また今回もシリアスな話になってしまいましたが、、、
これからも一緒に頑張っていきましょう!!
各種お申し込みはこちらから
↓↓↓