ブログ | 東進ハイスクール 成田駅前校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 92

ブログ 

2022年 3月 14日 【canを増やそう!】築山

こんにちは!築山です!

 

ここ数日は暖かい日も続いて

春の訪れを感じますね~!

私は3月生まれなのもあり

春が1番好きなので

最近はとても幸せな気分です!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、今日のお話は

will/can/must

についてです。

 

え、英語の文法ですか…?泣

と思ったあなた。

今日は目前の英語の勉強ではなくて、

その先のキャリアのお話です。

 

余談ですが、私は絶賛就活生ということで

ブログを書くときは

「就活を経験した大学生から」

を意識してテーマを選んだりしてます。笑

 

脱線しました…

本題に戻ります!

 

will/can/mustとは

キャリアを考える上での

一つの枠組みです。

 

will自分のやりたいこと・夢・志

can自分の出来ること

must自分が求められていること

 

これらすべてが重なる部分が

仕事にすべき領域

事満足度が生まれる領域

と言われたりします。

 

ここで自分が伝えたいのは

canを広くしよう!

ってことです。

 

willはこれから色んな経験をする中で

無限に広まる部分ですし、

mustは求められている部分なので

自分自身には関係なく

左右することもあるでしょう。

 

派生して考えると、

自分のやりたいこと(will)がどこに振れても

社会環境(must)が変わっても

自分の出来ること(can)が多くあれば、

選択肢が大きく開ける、ということです。

 

 

canを増やすこと。

 

受験生の皆さんに置き換えると、

志望校が決まっていない状況下でも

いつか本当の目標が定まった時のために

目前の受験勉強を頑張ることや、

自分の出来ることを大きく伸ばせる

経験をしたり

志望校を選んだりすること

ではないでしょうか?

 

大学生になってからでも

もちろんcanを大きくすることは

いくらでもできます。

 

でも、高校生のうちから

意識して行動している人に

後から追いつくのは

容易いことではありません。

 

自分の人生の選択肢を広く持ち続けて

選ぶ側の人間になるために

ぜひこれを読んだ人には

will/can/mustの考え方を

頭の片隅に置いておいてくれたら…

と思います!

 

 

お申し込みは下のバナーから↓

 

2022年 3月 10日 【3月はなんの月?】髙橋

 

こんにちは!担任助手の高橋です!

 

最近私はというと家の片付けにハマっています。

身の回りをスッキリさせると頭も冴える気がしてやめられません、、

 

さて、3月に入り、春休みが始まりますね!

私は大学へはディズニーリゾートのある舞浜を通る電車で

通学しているのですが、

この時期になると

ディズニーの用意をした

制服を着ている高校生と多く乗り合わせます。

 

普段は利用者がほぼ会社員といった電車のためか、

とても楽しそうにしている姿を見ると

とても微笑ましいです。

心の中で

(楽しんできてね!)

と念じています、、笑

 

 

さて、ここで東進生である皆さんに質問です!

春休みといえば何の月でしょうか、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は

英語完成の月です!!

わかりましたか??

 

 

わかった貴方は東進生の鑑です☺️

 

英語だけでなく、

3月は受験勉強において大変重要な月なんです!

 

これは私が担任助手になって3つ上の私が尊敬する先輩に

最初に教えてもらったことの一つでもあります。

 

理由としては

①進級前の最後の月だから

②3月中に終わらせた人と4月まで引きずり終わらせた人には合格率に差があるから

の2つがあります。

 

それぞれ詳しく説明させていただきますね!

 

①進級前の最後の年だから

これについては、4月に新学年になると、

イベントごとがたくさんあります。

クラス替えや新しい授業、

文化祭の準備など、

時間に余裕がなく、

忙しい生活が続きます。

 

私も3年生の4月は部活がピークに忙しく、

毎日のように開催される県外合宿と稽古で

家に帰った途端寝て起きたら登校する、

という生活を繰り返し、

勉強などできる余裕はありませんでした。

 

そのため、時間に余裕がある3月の間に、

苦手分野の克服や復習に時間を裂くことが大切なんです。

 

②3月中に終わらせた人と4月まで引きずり終わらせた人には

合格率に差があるから

 

3月と4月?1ヶ月しか変わらないじゃん!

と思っちゃいますよね。笑

 先ほども言った通り4月は本当に忙しく、

思うように勉強時間が取れないんです。

 

そうすると

暗記科目や苦手科目に割く時間が無くなって、

基礎が完成しないまま受験の天王山である夏休みに突入。

得点が伸びないまま12月の模試を受けて、

気づいたら本番!なんて恐ろしいパターンになりかねません。

 

だからこそ3月。

4月ではなく3月に、時間のかかる

英語はなんとしてでも終わらせましょう!

 

次回のブログ更新は麻生担任助手です!

麻生担任助手は教育学部にいるのですが、

学校のカリキュラムに実習がしっかり組み込まれており、

その中でも仕事をきっちりこなしていて本当に偉いです、、!

実習がある看護学部の私は勝手に戦友だと思っています、、笑

 

次回のブログもお楽しみに!

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

 

2022年 3月 8日 【余裕なんてない】石井

こんにちは!

担任助手1年の石井です。

 

今回は新高2・新高1生へ向けて

ブログを書こうと思います。

 

まず最初に

成田駅前校は大躍進です!

 

佐野さんのブログでもあったように

様々な大学に合格しています!

 

そのような受験生が卒業していくと

今の2年生が受験生になります。

 

ここで新しく高校2・1年生へなる

生徒のみんなには

覚えていてほしいことがあります。

それは「余裕なんてない」ことです。

 

まだ受験生ではないからと言って

「あと一年以上あるから」

「まだ本腰いれなくていいや」

なんて思ってほしくないです。

 

受験生ではないときに

勉強を全然やらないでいると

後々後悔します。

 

だからと言って

受験生並みに勉強しろとは言いません。

少しずつでも

毎日やることをこなしてほしいです。

毎日継続的にやる。

 

今少しずつやって

受験生での苦労を少し減らすか。

今やらないで

受験生でとてつもなく苦労するか。

 

それは今行動するかで変わってきます。

 

新しく2・1年生になるみなさんも

今年の受験生のように

合格できるように

今から頑張っていきましょう!

 

1年以上あるからって

余裕なんてないです!!

 

それではまた!!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 3月 6日 【合格報告会の実施】佐藤

皆さんこんにちは

成田駅前校担任助手の佐藤です。

 

 

最近校舎にいると、定期テストの話が

よく出てきます(笑)

みんな頑張ろうね(笑)

 

「受験勉強をとめない」

という言葉を担当の先生から

聞いたことがあると思いますが、

必ず高速基礎マスター100個でもいいから毎日

継続して受験勉強をしてください!!

 

 

 

 

では本題に入ります。

今回は合格報告会について

話したいと思います。

合格報告会を3/7 19:30~行います!!

また、7日の他に11日,14日,18日も

実施します!!

 

受験を終えたばかりの先輩方が

受験生活を通して思ったこと、科目ごとの勉強法、

重要だと感じた東進のコンテンツ

成績について…等を話してくれます!

 

先輩方のやって良かった事を聞くのも

もちろん大事ですが、、、

やって失敗した事、うまく行かなかった事を

聞くのも同じくらい大切です。

 

今、体験授業を受けている招待生の皆さんも

ぜひ、合格報告会に参加してください!!

 

文系、理系関係なく

すべての報告会に参加して欲しいです!

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓

2022年 3月 4日 【新高3生へ】佐野

こんにちは!
担任助手2年の佐野です!!

 

新しく高校3年生になる皆さんへ
ブログを書きます。

 

いきなりですが、

今年の成田駅前校、受験生が
物凄く頑張ってくれました!!

特に

早稲田大学の合格者数が
昨年の2.25倍!!

東京理科大
昨年の2.67倍!!

中央大学
昨年の2.6倍!!

これ以外の大学も
昨年の実績を大きく上回る
結果を残してくれました!!

追加合格発表を残しての結果なので
まだまだ実績が伸びると思います!!

成田駅前校、素晴らしい!!

さて、この合格実績の要因は
どこにあったのでしょうか…?

答えは、夏の学習です!!

今年は、8月末に
共通テスト・二次私大
10年分ずつ修了することを
徹底すべく学習をしてまいりました!

それも、9月1日
志望校別単元ジャンル別演習
という講座で
AIが弱点を分析して、
個人に合わせた演習を
開始する為です!!

実は、夏休みが終わると、
勉強できる時間が半減し、
過去問演習なんて
全く進まないんですね。

だからこそ、
秋は徹底的に弱点補強を
し尽くしたい!!

そのためにも
夏休み中に
共通テストも二次私大も
10年間ずつ終わらせることが重要です!

そのためにも、
5月中には過去問を
開始したい!!

では、基本的な範囲は……?

5/15に通期講座を修了させるべく
学習を進めていきましょう!

それがデッドラインだと思います!

 

今年の受験生に続くべく、
一緒に頑張っていきましょう!!

 

 

↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓