ブログ
2019年 7月 2日 【どうして受講を終わらすの?】
こんにちは!
担任助手1年の菊池です(*˘︶˘*)
今回のテーマは
どうして
受講を終わらすの?
です!
皆さんは今
今日は何コマ受けるの?
受講どんどんしようね!
と言われている頃では
ないでしょうか???
もしかしたらもう終わってる!
て子もいますかね?
これは、
3年生だけでなく
下級生にも知ってもらいたい
ことです!
そもそもなんでこんなに
受講をやろうって言われるのか
考えたことはありますか?
ないって子は是非
考えてみてほしいです。
受講を終わらせて
演習に取り掛かることに
なんのメリットがあるのか、、、?
これは
インプット
だけでなく
アウトプット
をして
受講で得た知識を
しっかりと実践の場で
出して欲しいと
思うからです。
受講を受けても
修判でSSにならない子
いますよね?
これは、授業で習ったことが
定着してないということです。
受験は自分が今まで得てきた知識を
出す場です。
だから受講で得た知識を
過去問演習や過去問など
の演習でアウトプットして
入れた知識を
自分のものにして欲しいのです。
初めは点が悪くてもいいんです。
自分の弱点が浮き彫りになれば
その対策を取れますよね?
だからどんどん演習して
苦手を見つけ
その対策に移ればいいんです!
でも対策をするためには
早くに苦手を見つける
必要があります。
だから私たちは
受講進めようね!
というんです!
だからといって
理解しないままで
次の授業を受けてしまっては
本末転倒!
しっかりSSを獲得しましょう!
これから先
どうして自分は
これをやっているんだろう?
どうしてこの時期に
これをやらなくては
いけないんだろう?
どうして東進の人は
これを勧めるんだろう?
と現状に疑問を
抱くことがあると思います!
そんな時は一度ゆっくり
考えてみてください。
この疑問に納得がいった時
素直に机に向かうことができます!
どうしてもわからない時は
聞いてください
一緒に考えましょう(´ ▽` )
アウトプットの大切さ
自分の今やっていることの意味
どこか頭の片隅に
入れておいてもらえると
嬉しいです!
お申し込みは下のバナーから↓