ブログ
2022年 5月 16日 【○○する人の特徴って…】佐藤
みなさんこんにちは!
成田駅前校担任助手の佐藤です!
今回のテーマですが
「志望校に合格する人の特徴」
です。
今年で大学4年生、担任助手4年目になるのですが
(東進から1回離れたので実は担任助手3年目。笑)
毎年受験生を見ていて思うことがあります。
それは、受かる子は受かるべくして受かっているな
ということです。
(今回、話す内容は僕が尊敬する担任助手の先輩の言葉ですが僕が4年になって全く同じ事を思うので皆さんにも伝えたいと思います。)
そこで、今回は第1志望校に
合格する人の特徴?共通点?を
話していきたいと思います。
※あくまで佐藤の考えです…
大きく分けて3つあります
・
・
・
①自分自信で考えている。
受験を乗り越える上で
先生・先輩・担任助手からの話
また、合格報告会など
たくさんの人からアドバイスや意見を聞くと思います。
しかし、それはあくまで人の意見です。
(聞くことは悪いことではありません。)
本当に自分自身にあっているのかどうかは分かりません。
なので、人の意見やアドバイスを取り入れつつ、
自分自身の方法に落とし込んで
自分に合った方法を構築していきましょう。
②正しい方向で十分な量の努力をしている。
林先生も仰っていることですね
大学受験は、膨大な量の情報にあふれています。
ただ闇雲に勉強をしていくだけでは
当然合格に、近づくことは出来ません。
受験生の最大の目標は
受験当日に取る点数を最大化することです。
とすると、
その目標(ゴール)にベクトルが向くように
努力していくことが必要です。
次に、量について大事なことですが
誰が見ても努力していると
思える努力をすることです。
努力は、主観的に判断するのと同時に
客観的に判断されるべきものです。
③合格点から逆算した計画を立てている。
これは②番と繋がるのですが
受験当日の点数を最大化するために、
これから何をやっていけばいいか。
何をやっていくべきか。
自分は合格するとしたらそれぞれの科目で
何点取っているか。
何を勉強すれば〇〇点伸びるか。
今、自分が合格までに足りないものは何か。
1か月、1週間、1日単位で
理論的かつ適切な計画を
立てることはとても重要です。
この3つが僕が思う
志望校に合格する人の特徴です!
もちろんこれは僕の思う考えです。
今、必死で勉強しているもの
毎日コツコツ覚えている英単語
受験生のみんなは
今後、過去問なども解いていくと思います。
これらの積み重ねが
半年後、1年後、2年後
必ず自分の力となって帰ってきます。
今一度、自分の勉強する姿勢と向き合って
志望校合格に向けて
頑張りましょう!!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓