ブログ
2022年 5月 17日 【いま、本気で自分を変えようと頑張っている生徒の生活】
こんにちは!
2年担任助手の黒田です!
今回は、成田駅前校で
一生懸命頑張っている生徒を
一人ピックアップして紹介しようと思っています!
その子は今、本気で自分に向き合って
努力しています。
どれくらい頑張っているか、見てみましょう。
am5:00起床、30分予習、30分古文単語
7時学校着、英単語帳(パス単準一級)
学校では休み時間や空き時間に
英単語をひたすら進めます。
部活もやっているので、東進につくのは
いつも18時頃。
受講一コマ、文法書1時間、高マス30分、漢字、etc…
毎日閉館まで校舎で勉強しています。
帰宅後はリスニングと受講の復習をします。
そして24時には就寝。
このような感じで毎日頑張っています。
勉強の予定は全て手帳で管理し、
逆算と目標を設定しながら週ごとにノルマを決め、
計画的に、効率的に、
そして何よりもストイックに
受験勉強に本気で臨んでいます。
この子のすごいところは、
このスタイルを5月の時点で確立している、
という点にあります。
確かに今までも頑張っていたのですが、
毎日考えて計画を立てることで
日々改善していき、
また私との約束事も着々とこなしています。
このスタイルを確立してからは、
ただがむしゃらに量をこなすだけでなく、
より効果的な勉強をすることが可能になりました。
もちろん、成田駅前校には
他にも努力している生徒がたくさんいます。
このように質の高い環境で勉強できることは
とてもプラスだと思います。
これからも生徒と共に、
頑張っていきます!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 5月 16日 【○○する人の特徴って…】佐藤
みなさんこんにちは!
成田駅前校担任助手の佐藤です!
今回のテーマですが
「志望校に合格する人の特徴」
です。
今年で大学4年生、担任助手4年目になるのですが
(東進から1回離れたので実は担任助手3年目。笑)
毎年受験生を見ていて思うことがあります。
それは、受かる子は受かるべくして受かっているな
ということです。
(今回、話す内容は僕が尊敬する担任助手の先輩の言葉ですが僕が4年になって全く同じ事を思うので皆さんにも伝えたいと思います。)
そこで、今回は第1志望校に
合格する人の特徴?共通点?を
話していきたいと思います。
※あくまで佐藤の考えです…
大きく分けて3つあります
・
・
・
①自分自信で考えている。
受験を乗り越える上で
先生・先輩・担任助手からの話
また、合格報告会など
たくさんの人からアドバイスや意見を聞くと思います。
しかし、それはあくまで人の意見です。
(聞くことは悪いことではありません。)
本当に自分自身にあっているのかどうかは分かりません。
なので、人の意見やアドバイスを取り入れつつ、
自分自身の方法に落とし込んで
自分に合った方法を構築していきましょう。
②正しい方向で十分な量の努力をしている。
林先生も仰っていることですね
大学受験は、膨大な量の情報にあふれています。
ただ闇雲に勉強をしていくだけでは
当然合格に、近づくことは出来ません。
受験生の最大の目標は
受験当日に取る点数を最大化することです。
とすると、
その目標(ゴール)にベクトルが向くように
努力していくことが必要です。
次に、量について大事なことですが
誰が見ても努力していると
思える努力をすることです。
努力は、主観的に判断するのと同時に
客観的に判断されるべきものです。
③合格点から逆算した計画を立てている。
これは②番と繋がるのですが
受験当日の点数を最大化するために、
これから何をやっていけばいいか。
何をやっていくべきか。
自分は合格するとしたらそれぞれの科目で
何点取っているか。
何を勉強すれば〇〇点伸びるか。
今、自分が合格までに足りないものは何か。
1か月、1週間、1日単位で
理論的かつ適切な計画を
立てることはとても重要です。
この3つが僕が思う
志望校に合格する人の特徴です!
もちろんこれは僕の思う考えです。
今、必死で勉強しているもの
毎日コツコツ覚えている英単語
受験生のみんなは
今後、過去問なども解いていくと思います。
これらの積み重ねが
半年後、1年後、2年後
必ず自分の力となって帰ってきます。
今一度、自分の勉強する姿勢と向き合って
志望校合格に向けて
頑張りましょう!!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 5月 14日 【”頑張れない時”こそ、頑張りどき】大野
こんにちは!
GWの課題をついつい溜めて、
最終日大焦りした
担任助手の大野です!(泣)
GWも明け、
本格的に受験シーズンが
スタートしました🔥
みなさんは毎日
その日できる最大の努力を
していますか?
”今日はやる気出ないから”
などと自分に言い聞かせ
勉強から逃げてしまったり
自分の限界を決めつけたり
していませんか?
受験勉強において
一番の頑張り時は
”勉強したくないな〜”
と思ってしまう時だと
私は思います・・!
今日はなんだかやる気が出ない・・・
➡︎”明日やればいっか
今日はサボっちゃお”
頑張ったのに
模試の成績は上がらない
➡︎”勉強やめちゃおうかな”
このように
受験勉強をする中で
モチベが下がる瞬間
ありますよね・・
しかし実はこんな時こそ
頑張りどきです!!
ここで
意志の弱さに負けて
できるはずの勉強をしないと
試験本番、絶対に後悔します・・!
モチベーションが高い時に
努力することは
全受験生ができることです!
しかし
モチベーションが下がって、
勉強に気が乗らない時にこそ
一踏ん張りして
努力を続けられたなら
多くの受験生に
差をつけることが
できると思います!
もちろん
体調が悪い時、
精神的に疲れてしまった時、
自分の体調を無視して
勉強しなければいけない
というのではありません!
ただ、
モチベーションに
左右されることなく
努力することが
合格への鍵となる
と思います!
冷静に自分と向き合い、
淡々と、
継続的な努力をすること
が大切です!
どうしても辛い時は
休憩時間や睡眠時間を
増やすなどしても
いいと思います!
でも
自分のすべきことから目を背け、
現実逃避することだけは
やめましょう!
しんどい時こそ
その時の自分に
できることを見つけ、
それをしっかりやり切る
頑張れない時の頑張り方も
大切ですね。
新学期となり、
五月病の魔の手が
忍びよってくる
気配もあります💦
勉強に行き詰まって
辛い時には
一人で抱え込まず
いつでも
相談しにきてください!
一緒に受験を乗り越えていきましょう!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓
2022年 5月 13日 【脱5月病!!!】築山
こんにちは!
GWが終わり、大学生であることを
思い出している築山です。笑
さて、5月も中盤にさしかかりますが、
みなさんフルパワーで
受験勉強できていますか?
4月、成田駅前校は
向上得点(東進の学習量指標)で
全校舎1位になりましたね!
その頃の努力量維持できていますか?
今日は
受験勉強における「5月病」
について
お話ししたいと思います。
まず、今日ここでお話しする
受験勉強における「5月病」とは、
①GW明けで勉強のペースを崩している
②試験勉強期間に差し掛かり
「受験」勉強ができていない
というものです。
(私が勝手に定義しました。笑)
まず、
①GW明けで勉強のペースを崩している
について。
これを解決するにはまず、
自分に「なぜ?」を問いかけましょう。
休んだせいでやるべきことが多すぎて
処理しきれていない?
はたまた、
GW頑張りすぎて燃え尽き症候群?
それとも、
学校がある日のスケジュールを確立できていない?
色んな理由が出てくる中で、
それぞれに応じた対処法を取ることは
もちろん大事ですが、
共通して考えてほしいことがあります。
それは、
長期的に見たときに今やるべき勉強内容と
自分のキャパシティを考えて、
現実的な学習量に落とし込むことです。
(ここでの現実的な学習量は
ある程度頑張った上での限界値、
というイメージです。)
どんなにやる気がない時でも
時間が作れないときでも
本番へのカウントダウンは
都合よく
待ってくれたりしません。
だからこそ
「今やらないとあとで後悔する」
という視点を持って、
冷静に今を見つめてほしいです。
そして、頑張れた自分を
思いっきり褒めましょう。
ここも大事です。笑
次に
②試験勉強期間に差し掛かり
「受験」勉強ができていない
について。
これは校舎でも言われている
「受験勉強を止めるな」
これに尽きると思います。
学校での定期試験を大事にすることは
決して悪いことではありません。
ですが、その時期に失った自分のペースや
途中で辞めた講座の記憶は
試験が終わった途端に
鮮明に戻ってくれるものでもありません。
試験終わりの自分のために、
ぜひどちらもバランスを取って
頑張ってください。
長くなりましたが、
受験勉強における「5月病」について
お話ししました。
6月になったときに、
5月大変だったけど頑張ってよかった~!
と言えている生徒が
1人でも多いことを祈っています!
2022年 5月 11日 【時間の使い方】大澤
こんにちは!!
担任助手一年の大澤です!
もう五月になってしまいました
時間の進みは早いですね
さてGWも明け
学校が始まるため
自由に使える時間が短くなります。
そこで
タイトルにもあるように
皆さんに
意識してほしいことが
あります。
目標を立てないまま
同じ毎日を
繰り返さないことです。
これは、全学年共通です。
試験本番までだって
一日の時間は
だれにでも平等に
与えられています!
毎日を有意義に
活用するために
登校をするまでの間に
一日一つの目標を
立ててみてください
勉強でも、その他のことでも
大丈夫です
そして
一日の終わりに
目標について
振り返ってみましょう。
このような毎日を
繰り返すことによって
充実した毎日が
過ごすことができるかもです!
冒頭にも述べたように
時の進みは
とても早いです。
貴重な時間を
大切に使いましょう!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!!
↓ 各種お申し込みは下のバナーから ↓